MUSIC HACKDAY Tokyo 2019とはABOUT MUSIC HACKDAY Tokyo 2019

MUSIC HACKDAYに
ついて

共通項は音楽愛!
音楽が好きなエンジニア/デザイナー/クリエイターたちが集い、音楽とテクノロジーの未来を創り出す
クリエイティビティを発揮。
この日はプロの音楽家もITエンジニアも普段の職業を忘れ、チームに分かれてそれぞれの音楽愛をもとに2日間、
お互いの感性をぶつけ合い1つの作品を形にします。

2012年からこれまで世界各地20箇所で約40回開催され、世界最大の音楽ハックイベントとして認知されています。

今年のテーマ

XRや3D音響の技術進歩は凄まじく、手軽で高度な表現を個人レベルでも実現することが可能になりつつあります。

今回のMUSIC HACKDAY Tokyoでは表現テクノロジーを活かして音楽表現をアップデートするべく、
様々なクリエイターによる2日間のハックを行います。

2chステレオ音源、ミュージックビデオ、ライブ。
これまで音楽においては当たり前だと思っていた領域や形式をクリエイターがアップデート。
MUSIC HACKDAY Tokyo 2019から、音楽のイノベーションが始まります。

エキシビジョンチーム

参加者の方々がハックしているのと同じ時間に、今回はエキシビジョンチームとして藤原麻里菜さんが参加!
話題の「無駄づくり」を実際に披露していただきます!

藤原麻里菜

1993年生まれ。メイカー、文筆家、映像作家。よしもとクリエイティブ・エージェンシー所属。
頭の中に浮かんだ不必要な物を何とか作り上げる「無駄づくり」を主な活動とし、YouTubeを中心にコンテンツを展開している。代表作に「インスタ映えを台無しにするマシーン」などがある。YouTubeNextUp2016年入賞。

YouTubeチャンネル:無駄づくり / MUDAzukuri
著書:『無駄なことを続けるために - ほどほどに暮らせる稼ぎ方』

開催概要OUTLINE

日時
7/13(土)、14(日)
場所
LINE CAFE
(LINE株式会社オフィス内)
〒160-0022
東京都新宿区新宿4丁目1−6 JR新宿ミライナタワー23階

タイムテーブル

7/13(day1)
09:30 - 集合
10:00 - オープニング 〜 APIインプット
11:30 - チームビルド
12:00 - 昼食
13:00 - ハック
20:00 - DAY1 中締め
7/14(day2)
09:30 - 受付開始
10:00 - ハック
12:00 - 昼食
13:00 - ハック
15:00 - 作業終了・発表準備
15:30 - 発表
19:00 - 懇親会・審査結果発表
21:00 - 終了

※ 進行の都合等により、スケジュールが
前後することがございます。何卒ご了承ください。

前夜祭

日時
7/12 19:00〜
場所
株式会社レコチョク
〒150-0002
東京都渋谷区渋谷2丁目16−1
内容
  • MUSIC HACKDAY Tokyo2019とは?
  • エキシビジョンチーム出演者
    トーク(ゲスト:藤原麻里菜)
  • 2018年のハック作品紹介
  • プレ・ショーイベント
  • 懇親会
前夜祭お申し込みENTRY

提供API/製品/
テクノロジー
サポートAPI / PRODUCT / TECHNICAL SUPPORT

物品協賛

  • HTC NIPPON株式会社
  • VIVE PRO
  • Facebook Japan株式会社
  • Oculus Go
  • サムスン電機ジャパン株式会社
  • Gear VR
  • サムスン電機ジャパン株式会社
  • Galaxy S10/S10+
  • TSUKUMO電機
  • P65 9SE-472JP(ゲーミングPC)
  • アマゾンウェブサービスジャパン株式会社
  • クーポン($25)
  • Noitom
  • PERCEPTION NEURON
  • Noitom
  • PERCEPTION NEURON PRO

API協賛

  • LINE株式会社
  • Messaging API
  • LINE株式会社
  • Clova Extension Kit
  • LINE株式会社
  • LINE Pay API
  • LINE株式会社
  • LINE ログイン
  • LINE株式会社
  • LINE Things
  • レコチョク株式会社
  • 歌詞検索API

テクノロジーサポート

  • TIS株式会社 / Microsoft MVP for Windows Development
  • 森 真吾
  • 所属団体・コミュニティ:複合現実感研究委員会(SIG-MR)委員、HoloMagicians URL: www.linkedin.com/in/shingo-mori-mr
    Twitter:@morio36
  • ユニティ・テクノロジーズ・ジャパン合同会社 デジタルマーケティング担当兼アセットストア担当
  • 常名 隆司
  • 所属団体・コミュニティ: VTuberハッカソン全国ツアー総合主催・企画・運営
    Twitter: @takashijona
  • Microsoft MVP for Windows Development
  • 宮浦 恭弘
  • 所属コミュニティ:大阪駆動開発、HoloMagicians
    Twitter:@takabrz1
  • 株式会社ホロラボ MRコンテンツプロデューサー・UXデザイナー / Microsoft MVP for Windows Development
  • 岩本 義智
  • 所属コミュニティ:HoloMagicians
    Twitter:@yoshipon13

審査員JUDGE

  • メディアアーティスト 妄想インベンター
  • 市原 えつこ
  • メディアアーティスト、妄想インベンター。1988年、愛知県生まれ。早稲田大学文化構想学部表象メディア論系卒業。日本的な文化・習慣・信仰を独自の観点で読み解き、テクノロジーを用いて新しい切り口を示す作品を制作する。アートの文脈を知らない人も広く楽しめる作品性と日本文化に対する独特のデザインから世界中のメディアに取り上げられている。家庭用ロボットに死者の痕跡を宿らせ49日間共生できる《デジタルシャーマン・プロジェクト》で第20回文化庁メディア芸術祭エンターテインメント部門優秀賞を受賞、総務省異能vation(独創的な人特別枠)採択。2018年に世界的なメディアアート賞であるアルスエレクトロニカInteractive Art+部門でHonorary Mention(栄誉賞)を受賞、EUより芸術と科学の優れた融合に贈られる「STARTS PRIZE」にも同時ノミネート。主な展覧会として、「デジタル・シャーマニズム – 日本の弔いと祝祭」(NTTインターコミュニケーション・センター[ICC])、「Ars Electronica Festival」(OK Center for CentemporaryArt)、「文化庁メディア芸術祭」、「第11回恵比寿映像祭」(東京都写真美術館)等。2016年にYahoo! JAPANを退社し独立、現在フリーランス。クリエーター事務所「QREATOR AGENT」所属。執筆活動も活発に行い日本経済新聞COMEMO、宣伝会議マスメディアンなどの媒体で連載中。
    公式サイト: http://etsuko-ichihara.com/
  • ホロラボ株式会社 CTO
  • 島田 侑治
  • VR/AR/MRエンジニア兼システムエンジニア兼フォトグラファー。1985年、千葉県生まれ。ホロラボCTO業務系システムエンジニアとして銀行や保険の金融系から,教育や流通,通信などのインフラ系といった様々な業界のシステム開発に上流から10年以上携わり、2013年のOculus Rift DK1の登場をきっかけにVRコンテンツ開発へシフト。業務の傍らVRの民主化のための活動を行う。Oculus公式オンラインストアで日本人初VRコンテンツリリース。Microsoft Storeで日本人初のHoloLens対応アプリリリース。Oculus登場後のVRコンテンツ体験会の先駆けである「Oculus Festival in Japan」の立ち上げ参画。VRコンテンツ展示を韓国最大のゲームショー「G-Star」、「ニコニコ超会議」等。掲載「電撃PlayStation」「週刊アスキー」等。講演「Unite」「de:code」等。 共著書: 「Oculus Riftでオレの嫁と会える本 UnityとMMDモデルで作る初めてのバーチャルリアリティ」(翔泳社)、「VRエンジニア養成読本」(技術評論社)、「VRコンテンツ開発ガイド 2018」(MdN)
    Twitter: https://twitter.com/yuujii
  • VRアーティスト
  • せきぐち あいみ
  • 神奈川県相模原市生まれ。クリーク・アンド・リバー社所属。 VRアーティストとして多種多様なアート作品を制作しながら、国内にとどまらず、海外(アメリカ、ドイツ、タイ、マレーシア、シンガポールetc)でもVRパフォーマンスを披露して活動している。 2017年、VRアート普及のため、世界初のVR個展を実施すべくクラウドファンディングに挑戦し、目標額の3倍強(347%)を達成。
    Twitter: https://twitter.com/sekiguchiaimi

過去の様子PAST MUSIC HACKDAY TOKYO

MUSIC HACKDAY
TOKYO 2018

-->

ARCHIVES WORLDWIDE

運営/協力企業(順不同)COMPANY

主催

PLATINUM PARTNER

PARTNER

お問い合わせCONTACT

MUSIC HACKDAY Tokyo 2019 事務局
株式会社VERSUS 内
〒160-0022
東京都新宿区新宿5丁目18−21

#MUSICHACKDAY